2008年12月12日

地球を考える②

この国は本当に大丈夫?
まずは身近な周りから、行動を変えていきましょう
小学校6年生の教材からです。


地雷

20世紀にしかけられた
地雷を全部取り除くのに
約1200年かかる。
作れと命じた人、
ばらまけと命じた人を
成敗に行ってきます。

         桃太郎



『※現在でもおよそ7000万個の地雷が埋められたままになっており、
毎年25000人程度の命が奪われています。
その8割は民間人で
うち3割が子どもです。

奪い合えば足りないけど、
分け合えば余る。
>『※当たり前になってしまった飽食が
世界の食糧バランスを不公平にしています。』
「買わないドイツと買う日本」
「捨てないドイツと捨てる日本」
不必要なものは買わない…
ドイツ65%、日本19%
衣類をゴミとして捨てる
ドイツ2%、日本39%
使わないものはリサイクルにまわす…
ドイツ88%、日本39%
同じ経済大国なのに
この違いは何だろう?

でもこれだけは
はっきりしている。

日本のやり方を
世界がまねたら、
地球はひとたまりもない。

なんでだろう
大多数の人が戦争反対なのに、戦争をなくすことができない。
大多数の人が
この先の環境を心配しているのに、
レジ袋ひとつなくすことができない。
『※日本ポリオレフィンフィルム工業組合によれば、日本で一年間に作られるレジ袋は305億枚。
乳幼児を除く国民一人当たり、年間300枚にもなります。
それを作る石油は、ドラム缶で300万本分。
その袋、本当に必要ですか?
声に出して
ちょっとしたことにも
「ありがとう」…と
いってみよう
ちょっとしたことにも
「もったいない」…と
いってみよう
何かが変わってきます。
再会紙(このカレンダー)
カレンダーとしての役目を終えたら
ゴミ箱へではなく、
古紙リサイクルへ。
また、どこかで
お会いしましょう
紙は長い友だち。

いかがでしたか?

これはベネッセ・チャレンジ6年生の付録…
カレンダーなんです。
このカレンダー…
大変小さなものなんです。
表紙にこう書かれてます。
このカレンダーは
トイレにはって
家族みんなで見て下さい
【効用】
いつの間にか
環境を考える人になっています。
さあ、まずは自分から変えてゆこう


同じカテゴリー(心があたたまるコミュ)の記事
メリークリスマス
メリークリスマス(2008-12-25 10:18)

地球を考える①
地球を考える①(2008-12-12 14:32)


Posted by (有)東洋住研 at 14:40│Comments(0)心があたたまるコミュ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。